金属切削加工・長尺シャフト加工・小ロット品から量産品までお任せ下さい。

0494-22-1378

受付:9時~18時 (土・日・祝日定休)
メールでのお問合せ

原製作所からのお知らせ

イルミネーション始まってます!

こんにちは。

秩父夜祭りも終わり、いよいよ年末という感じです。

今年もイルミネーションを飾っております。

 

今年も少しバージョンアップしてます!

 

去年の記事はこちら↓

看板・外構ライトアップ&イルミネーション!

 

★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!

コンプレッサー用日除け

こんにちは。

だいぶブログの更新をサボってしまいました。

投稿ネタは多数あるのですが、更新を忘れていました。

また定期的に更新をしていきたいと思います。

久々の投稿はこちら!

『コンプレッサー用日除け』になります!!

元々はこちら↓

 

写真では陽が当たってませんが、西側にあるため午後になると西陽がかなり当たってしまい、夏場にはコンプレッサー内部の温度が上昇し、一時停止してしまうことがありました。

これではマズイということで、日除けを制作してもらいました。

キャスタータイプになっており、メンテナンスが必要な時には寄せることもできて、普段はアンカーで固定してあるため、強風でも動かないように工夫されてます。

パンチングの穴は通気性がいいようにあけてもらったのですが、

ただ規則的に並べただけでは面白みがないとのことで、

『HARA 』の文字にしてもらいました!!

キレイに施工していただきました!!

 

★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!

SUS630加工しています!

こんにちは。

原製作所では様々な材質を加工しております。

得意なのはSUS系(ステンレス)です。

中でもSUS304、SUS316などは一般的には難削材として有名ですが、弊社では問題なく加工してます。

そんな中、同じSUS系の中でも変わり種の材質、

SUS630のご紹介です!

 

調べるとこういう材質です↓

(SUS630は析出硬化系ステンレスで、SUS304と同等の耐熱性と耐食性を有しており、熱処理後に高い強度と硬度を持たせる事が出来る材質です。 SUS630の時効処理は低温で実施されるので、大きな歪が発生しにくく、長いシャフトなどの用途に使用されます。)

弊社で加工中の材料は固溶化熱処理のみをした材料を使用中です。

固溶化熱処理の後に析出硬化処理を施すことでさらに強度が増すそうです。

ちなみにステンレス系ですが、磁性があります。

硬いので加工性はかなり悪いですが・・・

弊社のノウハウを活かし、安定した加工を行なっています。

 

製品自体は載せることはできませんが、材料の突っ切り面はこんな感じです。

キレイにカットできています。

★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!

夏季休業日のお知らせ

■夏季休業日のお知らせ

2023年8月11日(金)から8月16日(水)まで休業

2023年8月17日(木)より、通常営業を開始いたします。

宜しくお願い致します。

 

★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!

PC新調

こんにちは。

だいぶブログ更新の期間が空いてしまいました。

毎日だいぶ暑くなってきましたが、巷では景気があまり良くない話を聞くことが多くなってきました。

そんな中、原製作所は全機械順調に回っております!

 

先日NC入出力用のPC(1号棟用)を新調しました。

 

こちらはCADなどにも使用するので少し大きめでテンキー付きの物にしました。

 

ちなみに2号棟用は、こちら↓

 

1号棟と2号棟の2台とも新しくなりましたので、快適に作業ができます。

プログラムはクラウド上に保存されますので、

どちらのPCから保存しても同じ内容のプログラムが保存されます。

 

★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!

6月より今期スタート!

こんにちは。

だいぶ間隔が空いてしまいましたが、元気に稼働中です!

5月決算の弊社は6月より新しい期に入りました!

前期はかなり忙しく、結果もついてきました!

これも原製作所全員で頑張ってきたからだと思います!!

今期もこの調子で行ければいいと思います!

 

近況では新たな試みもたくさん行っており、

新しい社員も入ったり

図面管理ソフトも導入したり

と日々進化しております!!

先月導入した太陽光もかなり調子良く、予想以上の量を発電しており、電気料金を大幅に削減できております!!

導入して良かったです!

 

★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!

太陽光発電開始!!

こんにちは。

今太陽光の設置なら、もちろん自家消費です!!

(売電ではありません!)

ここのところの電気料金の値上げで、電気をかなり消費する弊社では電気代の問題はなんとかしたいところでした。

今回ソーラー発電をすることで電気料金をグッと抑えられます!

年間の金額にするとかなりの節約です!!

すぐに元が取れる試算なので設置することに決めました。

 

太陽光パネルの設置はすでに済んでおり、

あとは電気を繋ぐだけの状態でしたが、

13日の土曜日に接続が完了しました!

 

 

設置したパネルはこんな感じです!

南側の見えない部分にも敷き詰めてもらってあります。

3号棟設置後↓

 

設置前↓

 

2号棟設置後↓

 

 

設置前↓

 

キレイに並びました!

パネルを乗せたことにより遮熱効果も期待できるので、

これから暑くなり、冷房を使う場合もメリットがありそうです!

 

★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!

GW休業日のお知らせ・ソーラーパネル工事開始

■GW休業日のお知らせ

2023年5月3日(水)~5月7日(日)休業日

弊社はカレンダー通りとなります。

※2023年5月8日(月)より、通常営業を開始いたします。

宜しくお願い致します。

 

2.3号棟の屋根の上にソーラーパネルを設置するための工事が始まりました!!

 

★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!

チタン始めました!

こんにちは。

日々新たな試みを行なっている原製作所です。

 

ブログにはアップできていませんが、最近かなり内部の変革が起こっています!!

後々ご紹介できればと思います!

 

そんな中、新たな材質の加工をしましたのでご紹介です。

チタンTitanium

(純チタン2種TB340)加工しました!

 

製品としては細めで外径Φ5h7、ネジ、Hカットなどの加工が必要なモノでした。

少し工夫は必要ですが、ひと通りの加工は問題なくできました。

 

64チタンは別格らしいですが、純チタンなら問題なく加工できます!!

また新たなジャンルに踏み込めそうです!!

 

★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!

NCプログラムクラウド管理

こんにちは。

今回加工に必要なNCプログラムをクラウドで保存できるようになりましたのでご紹介です!!

機械で加工をするためには、図面通りの製品を作るためのプログラムが必要です。

料理でいう所のレシピですね。

それに沿って刃物が動いて加工をするわけですが、製品1個ずつプログラムが違いますので、

ファイル数=製品の数ということになります。

小ロット多品種を行う弊社ではおそらく数千点のプログラムがあります。

それを今まではPCの中に保管でしたが、定期的にPCからUSBにバックアップを取らなくてはならず、心配はつきものでした。

今回ソフトを使用しプログラムを自動で保存するようにしましたので、PCに取り込みさえすればクラウド上にプログラムが保存できるようになりました。

 

もう一台PCを追加しても同じ内容がバックアップされますので、別のPCから入っても同じプログラムが呼び出せます。

なので2号棟用にPCを追加で購入し、わざわざ1号棟まで来なくても保存できるようになりました。

 

今までと行う動作は同じで、自動でバックアップを取ってくれているような状態ですのでとても便利です。

 

★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!

21 ~ 30件 / 全122件

技術紹介

原製作所について

原製作所について

〒368-0051 埼玉県秩父市中村町3丁目22-9
TEL. 0494-22-1378
FAX. 0494-22-9188
営業時間 9時~18時 (土・日・祝日定休)

ページTOPへ