原製作所からのお知らせ
看板・外構ライトアップ&イルミネーション!
こんばんは。
以前のブログで外構・看板の工事をご紹介しましたが↓
紹介した当初はまだライトが2ヶ所届いておらずでした。
ライトが届き、ライトアップが完成したのでご紹介します!!
(更新を全くしておらず、実際の施工は夏頃でした・・・)
花ブロックの前に2ヶ所かわいいライトが設置されました!!
下の植栽も照らしつつ、ブロックも際立つのでさらにアピール感がアップしました!
ライトアップ前はこんな感じ↓
前の状態でも十分存在感はあったのですが今回のライトアップで、
ぐんと良くなりました!!
ライトアップといえば、
クリスマスも近づき、毎年恒例のイルミネーションも始まっています!
今年は階段脇の3色の網、スノーマンなどが追加されました!!
年々バージョンアップしております!
★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!
駐車場ブロック撤去
こんにちは。
川側の駐車場のスペースを確保するため、ブロックを壊してもらいました。
元々はこんな感じ↓
ブロックがあった部分はスロープにしてアスファルトを打設してもらい、キレイに仕上げていただきました。
入り口側からはこんな感じ↓
このブロックがないことで一台分は駐車スペースが確保できました。
★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!
新機械導入!『SB20RG』
こんにちは。
9月末に2台の新機械を導入しましたが、引き続きまた機械を導入しましたのでご紹介です!!
いつもの弊社定番機、SB20RGです!!
前回も導入しましたが、SB20RGは弊社で一番多く所有している機械です。
使い勝手の良さと剛性、SR並みの加工能力、多種多様な加工に対応できます!
今回も古いSR16との入れ替えとなりました。
このSR16もシャフトを主として、オールマイティに活躍してくれた立派な機械です!!
この機械も前日まで問題なく動いておりましたが、
保守が終了する安川のNCを積んでおり、色々なトラブル等もあり、老朽化のため泣く泣く入れ替えとなりました。
これで1号棟の機械たちも徐々に入れ替えが進み、最新の機械にアップデートされてます。
同じ台数ですが効率は上がってます!
★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!
新規機械2台導入!!『SB-20RG』&『SB-16Ⅲ』
先日9月14日に機械を2台導入しました!
今回の2台は古い機械との入れ替えとなりました。
まずはSB-20RGです!!
SB20RGは弊社で一番多く所有している機械です。
使い勝手の良さと剛性、SR並みの加工能力、多種多様な加工に対応できます!
SR16との入れ替えとなりました。
このSR16は精密な小物部品に特化して、原製作所内の部品生産数ではおそらく1.2番くらい多く製品を作り続けた機械です。
長年酷使してきた結果、度重なる修理となってしまい、泣く泣く手放すことになりました。
本当によく働いてくれた機械だと思います。
次に同時に導入したのが
SB-16Ⅲです!!
今年2月に2台導入した機械と同じで、今回が3台目となります。
16型というコンパクトさでありながら、剛性もあり、必要最低限の工具本数でクイックに段取り替えができます。
こちらはRNC16との入れ替えとなりました。
RNC16は自分が初めて使った機械でもあり、入門機として社長をはじめ、小林、弟たちと受け継がれて、長きに渡り原製作所を支えてくれた偉大な機械です。
こちらは前日まで動いていたくらいまだ現役で働いていたのですが、乗せる仕事が限られてしまうこと、新機械が入ることでそちらの方が生産性が向上するため、入れ替えとなりました。
ありがたいことに新しい工場も機械が入るスペースがないくらいいっぱいとなり、今回は入れ替えとなりました。
スペースに限りがあるため、今後は古い機械を更新していくことで生産性を高めていくというフェーズに入っていきます。
限られた人数・機械の中でいかに効率よく仕事ができるか考えていきます!!
★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!
工場の2S実施!
こんにちは。
忙しく日々の業務をこなしていますが、工場内が整理できずに過ぎていってしまうため、少しずつ改善活動を行なっております。
2S(整理・整頓)ですね!!
製品洗い場改善後
洗浄場所なので関係ある物のみを置くようにしました。
改善前は下の写真のように物が乱雑に置かれ整理されていませんでした。
こういったことを少しずつ進めています!!
★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!
つむぎ弁当
こんにちは。少し前になりますが6月ごろから
お昼のお弁当屋さんを変更しましたのでご紹介します!
つむぎ弁当さんです!!
大きい方がこちら!↓
小さい方がこちら!↓
別日の大きい方↓
別日の小さい方↓
品数も多く、食材も多く使ってあり、ヘルシーなので女性の方々にも好評です!
見た目も色とりどりで健康的なお弁当です。
★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!
夏季休業日のお知らせ
■夏季休業日のお知らせ
2022年8月11日(木)から8月16日(火)まで休業
2022年8月17日(水)より、通常営業を開始いたします。
宜しくお願い致します。
★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!
PAS交換
こんにちは。
ブログにしたいネタはたくさんたまっているのですが、なかなかブログに出来ず・・・更新できる時に遡ってご紹介していきます。
7月6日に工場の電柱についているPAS(パス)の交換を実施しましたのでご紹介します!
1日電気を停止しての作業でしたので、会社は臨時休業しました。
電柱の上についている箱がPAS。
長年使用してきましたが、定期的に交換が必要な物のようです。
ブレーカーのような役目をしてくれる物らしいです。
外して色々な機械を使い交換作業を実施していただきました。
暑い中交換していただいた業者様ありがとうございました。
無事に交換作業が完了し、電気も復旧しました!
★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!
エアコン追加
こんにちは。
6月には梅雨明けしてしまい、日々暑い日が続いて工場内もかなりの温度になってしまっております。
そんな中1台エアコンを追加発注していた物が入荷し、取り付けていただきました!
今回も日立のオールステンレスタイプの油に強いタイプのエアコンにしました!
これでいくらか冷えると思います!!
★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!
HARA Woks看板・外構完成!!
こんにちは。だいぶ期間が空いてしまいましたが相変わらず日々忙しく仕事をさせてもらっております。
今回新たに看板・外構が完了しましたのでご紹介します!!
いきなり夜の状態から・・・↓
昼間はこんな感じです!↓
ビフォー
アフター
どーんとかなり目立つ看板と、外構が完成しました!
外構については地元のセンスのある業者に依頼し、リゾート風に仕上げていただきかなりかっこよくなりました!
ポイントはなんと言っても花ブロックですね!
夜はこの花のブロックの後ろに照明を仕込んであり、壁に反射してブロックの隙間から光が漏れるような仕組みです!
かなりオシャレです!!
手前のブロックも一つずつキレイに並べていただき、本当に丁寧な施工をしてもらってあります。
そして看板は、最近のショッピングモールなどの看板にも使われるような、字の側面がLEDで発光するタイプの看板にしていただきました!!
昼間は白地の壁に黒の文字で映えて、夜もかなり存在感を放ってます!!
坂の上から降りてきて一番目立つところですので、いいアピールになると思います!!
★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (1)
11 ~ 20件 / 全96件