原製作所からのお知らせ
ありがとう!『SR-16』
先日新機械を導入しましたが、入れ替えで出すことになってしまった『SR-16』のことをブログにしておきます。
この機械は1997年製、当時原製作所が今の場所に工場を移転した頃に導入した機械です。
主に使っていたのは弊社社長でした。その後工場長が引き継ぎ、最後は将平が担当しておりました。
おそらく社長の中でも原製作所の中でも一番段取りをし、たくさんの製品を作った機械です。
社長が現場の頃は朝から晩までこの機械で段取りをし、
試作を1日に何点も作った話や、
『何度この機械を蹴飛ばしたことか!』
とか、
『この機械と何度朝まで仕事をしたことか!』
なんて話も出るくらいずっと社長と共に走り続けてきた機械です。
↓社長がこの製品をこの機械でやっていたことには衝撃でした!
SUS304でM12ネジ80mm、キー溝抜き、キー溝内にボールエンドミルでL字加工あり。
語り尽くせない程のエピソードが詰まっている機械でした。
今回入れ替える前日までバリバリ製品を作っておりました。
しかし回転工具の不調や、オーバーライドがMAXで回せないなど、だいぶガタもきており、
入れ替えてスペックを上げることで、
できる仕事がさらに増えること
生産能力が上がること
など
メリットの方がたくさんでてきたので、今回入れ替えることになりました。
最後に社長と外で撮影しておきました。
たくさんの製品を作ってくれたSR-16に感謝です。
★小ロット多品種、ステンレス小物部品、シャフト加工、NC自動旋盤による精密部品加工、金属切削加工ならお任せ下さい!
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年4月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (1)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (9)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (6)
- 2020年6月 (1)
1 ~ 1件 / 全1件